勉強範囲を絞り込む [傾向と対策]

勉強の目的が特定の試験に合格することなら、その試験に出題される可能性の高い科目・単元から攻略していくべきです。


こう書くと、当たり前のように思えますが、実際には、それに反する勉強法を行っている人がけっこう多いのです。


典型的には、参考書をしらみつぶしに記憶していくような勉強法がその例です。参考書は網羅的に書かれていますから、特定の大学入試、特定の資格試験には出題されない事項もたくさん含まれているのです。


まず、目標とする試験の出題傾向をよく分析し、勉強する範囲を絞り込むことが重要です。出題される可能性の高い部分から優先的に勉強していき、一刻も早く合格ラインを突破できるようにするのが効率のよい勉強法です。


特に、社労士試験、行政書士試験といった難関資格試験ではこの考え方が有効です。例えば、「行政書士試験短期合格術」などを見ると参考になります。


通常、受験勉強は限られた時間で行うものですから、勉強の範囲を絞り込むことは大変効果が大きいのです。




-|TOEIC短期スコアアップ講座 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。